第22回 日本先進糖尿病治療・1型糖尿病研究会 市民公開講座のご案内
Date:2023年10月12日8:10 AM Category:イベント情報、お知らせ、医局情報、学会情報第22回 日本先進糖尿病治療・1型糖尿病研究会の市民公開講座が開催されます。
1型糖尿病患者さん、ご家族の方、奮ってご参加ください。
開催概要は下記クリックでご覧いただけます。
第22回 日本先進糖尿病治療・1型糖尿病研究会の市民公開講座が開催されます。
1型糖尿病患者さん、ご家族の方、奮ってご参加ください。
開催概要は下記クリックでご覧いただけます。
2023年度納涼会が開催されました。開催は4年ぶりでした。
医局員、関連病院や出張中の先生、OB・OGの先生、研修医や医学生、コメディカルの方々など、多くの参加者が集まりました。
大変盛り上がった納涼会となりました。
皆様お疲れさまでした。
第18回青空の会を開催いたします。
本会は2008年6月に設立され、会員数は医療従事者と患者さんで80名を超え、講演会、バーベキュー、グループワーク、体験談他等のイベントを行っている昭和大学病院の1型糖尿病患者会です。
コロナ禍のためしばらく開催できていませんでしたが、今年は講演会形式で開催いたします。
開催日時:2023年7月8日(土)15:00-16:30(14:30から開場してます)
開催場所:昭和大学中央棟7階 教育研修棟
皆様のご参加をお待ちしております。
担当:竹鼻 伸晃
email: takehananobuaki@yahoo.co.jp
2023年6月22日(木)UCSFからKurtz教授を当科でお招きしてご講演を頂きました。
演題名:New Findings on Salt-Dependent Hypertension: Implications for Prevention and Clinical Management
演者:Prof. Theodore W. Kurtz, MD
山岸教授とKurtz教授
本講演は昭和大学学士会後援セミナーとして開催されました。大変貴重なご講演を頂き厚く御礼申し上げます。
朝日新聞「Reライフ」に山岸昌一教授(医学部内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科学部門)の取材記事が掲載されました。
詳細は下記よりご覧いただけます。